2018/06/21 レースリミテーション(琴羽しらす)α7RⅢ
琴羽しらすちゃんの販売用写真CD-ROMになるはずの撮影をしてきました。(多分)
2018/06/21 レースリミテーション(琴羽しらす)α7RⅢ
モデル: 琴羽しらす @syllasukotoha
スタジオ: 池袋 ラ・メゾン
機材:α7RⅢ、FE24-70mm F2.8 GM、ワイヤレスコマンダーFA-WRC1M、フラッシュHVL-F45RM
http://www.gallery-o6.com/
琴羽しらすさん
そんなわけで、今回は琴羽しらすちゃんの撮影をしてきました。
ご紹介
琴羽しらすちゃんは、音大卒のガチのバイオリニストで、楽団なんかのヘルプでバイオリンを演奏したりする仕事をしている女性なのです。
でも、活躍はそれだけで済まず、コスプレしてバンドでアニソンをバイオリン演奏するというコスプレバイオリニスト活動もしていて、というか、どんどんそっちがメインになってんじゃねーの的な活躍です。
You tubeで検索すると動画が一杯出てきますので、時間がある時にでもご覧になるといいかと思います。
JAPAN EXPO 2018(PARIS)出演
今回は、多分夏コミかそのへんに出す新作CD-ROM用の写真撮影をJAPAN EXPO 2018でパリに行くので、その前に撮って欲しい的な感じでした。
JAPAN EXPOの中でSAIKO! Japan Stageとかいうパフォーマンスのセクションがあって、そこでしらすバンドで演奏したんだそうで。
なんか、すげー!!!
Je me dépêche pour ne pas manquer le mini-live de @syllasukotoha sur la @SAIKOJAPAN2018 stage. Reprises d'animés au violon, piano et batterie. Le trio a joué des medley d'anime qui a eu du succès malgré l'âge de ceux-ci. #JapanExpo2018pic.twitter.com/QjhwTc5CTh
— Xavier F. (@FxMacCobra) 2018年7月12日
CD-ROM販売
そんなしらすちゃんは、自分で演奏した曲やら撮影した写真集やらをCD-ROMにしたりして通販しているようですので、You tubeの動画とか今回掲載の写真とかを見て、気に入ったら買ってあげて下さい。
今回はたくさん撮ったので、多分CD-ROM写真集になるのではないかと思います。
https://syllasukotoha.booth.pm/
なんで今回の撮影に至ったのかの背景
メイドバークロエ
えーと、私すーすーは、独身で夜は暇なので大抵はあちこちのバーで飲んだくれております。
その中で、大久保の百人町にメイドバークロエという、文字通りのメイドさんのいるバーがありまして、そこは11年間余に及ぶ営業の後で、オーナー♀の個人的事情にて2018年3月一杯で残念無念の閉店とあいなりました。
まあ、お店自体はオーナーチェンジして、2018年7月13日よりほぼ同じ形態でプレオープンしております。
8月よりはグランドオープンだそうです。
http://www.maidbar-chloe.com/
その閉店した旧クロエにて、琴羽しらすちゃんもメイドさんとして店員で働いていて、自分はお酒を供給する客という位置づけでした。
突然、カメラに目覚めるすーすー
そこで2017年6月に突然、自分はカメラを買い込んで撮影に目覚めました。
https://suusue.com/2017/12/14/post-58/
そこから半年バリバリと撮影会に通って撮影しては機材を買い込みみたいな状況が続いて、年が明けて2018年位になると、「ひょっとして写真を他人に見せてもいいんじゃねーの」というレベル(と勝手に思っているだけですが)に達してきます。
お店で写真を見せたり、このブログを開設して写真を載せたりして、コスプレなどで写真を撮っている美女に「撮影したい!」みたいな声をかけておりました。
ちょっと気持ち悪かったかもしれません。ごめんなさいorz
それでも、写真はまあまあイケてるということで、機会があったら撮影して欲しいという人もちらほらいて、しらすちゃんにも「撮って欲しいんですよね」とか言われております。
社交辞令かと思いきや一転
会うたびにボチボチ言っていたわけですが、それから半年経ってクロエが閉店して不定期営業になったりして、「やっぱりあれは社交辞令だよね…」みたいな感じで半分あきらめておりました。(結構しつこい)
その後、クロエが閉店して時間が多少できたとかいう感じで、「平日だったらなんとかなりそうですよ!」とかいう返事が参りました。
仕事自体は、平日に時々休んでも全然平気なので、いつでも行く行く!という感じで、今回にいたります。
社交辞令だけじゃなかったのね…。いや、社交辞令だったのかも知れんけどさ…。
撮影
ラ・メゾン
そんなわけで、いつか来た池袋ラ・メゾンで撮影です。
ちなみに、この時です。
https://suusue.com/2018/03/12/post-2127/
退廃的
写真の方は、退廃的な雰囲気でと言われましたけど、個人的にライトキツめにパリッと撮るのが芸風なので、いつも通り撮影して、色温度低めに調整してなんとなく雰囲気を出してみました。
写真
そんなわけで、前置きが多くなりましたけど、写真です。
前半はレースリミテーションバニー、後半はエンジェルワンピースです。
兎の赤い目が魅惑的です。
CD-ROMが出たら、このブログでも宣伝しますので、是非買ってあげて下さい。
別の琴羽しらすさんの記事
琴羽しらすさんは以下の記事でも撮影しています。
CD-ROMは発売中です
まだ在庫あるみたいなので、是非買ってあげて下さい。
https://syllasukotoha.booth.pm/items/968559
当ブログの宣伝
当ブログでは、自分で撮ったモデル撮影会の写真を紹介している記事と、撮影会用のカメラの選び方や撮影方法などについての記事を紹介しています。
是非見ていって下さい。
https://suusue.com/2018/03/01/post-1848/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません