2018/09/19 デレマス神崎蘭子・運命の待ち人(琴羽しらす)α7RⅢ

2019年1月15日ポートレート撮影,写真,琴羽しらす

コスプレバイオリニストの琴羽しらすちゃんのバースデーライブでの販売用のポストカードの撮影をしてきました。

スポンサーリンク

2018/09/19 デレマス神崎蘭子限定SSR・運命の待ち人(琴羽しらす)α7RⅢ

モデル: 琴羽しらす @syllasukotoha
スタジオ: 東京プチフールMini撮影スタジオ 新宿店(新宿)
機材:α7RⅢ、FE24-70mm F2.8 GM、ワイヤレスコマンダーFA-WRC1M、フラッシュHVL-F45RM

琴羽しらすさん

今回は琴羽しらすちゃんの撮影をしてきました。

ご紹介

琴羽しらすちゃんは、音大卒のガチのバイオリニストで、楽団などのヘルプでバイオリンを演奏したりする仕事をしている女性なのです。
さらに、コスプレしてバンドでアニソンをバイオリン演奏するというコスプレバイオリニスト活動もしていて、というか、どんどんそっちがメインになってんじゃねーの的な活躍です。
You tubeで検索すると動画が一杯出てきますので、時間がある時にでもご覧になって下さい。

前回の撮影

前回は6月に夏コミケ用のレースリミテーションでの撮影をしたわけですが、CD-ROMの方は無事に発売できたようです。

まだ在庫あるみたいなので、是非買ってあげて下さい

https://suusue.com/2018/07/17/post-4469/

https://syllasukotoha.booth.pm/items/968559

今回の撮影経緯

前回の撮影も概ね気に入っていただけたようなのですが、この琴羽しらすさん9月3日が誕生日です。

誕生日自体はめでたいのですが、9月23日に誕生日ライブを実施するということで、そこで写真を配るとのことでした。
しかし、いつも撮影を頼んでいるカメラマンさんが急遽出張で不在ということで、代打で何カットか撮影をとのことです。

基本的にいつもヒマな自分は美女の撮影ができるのならば、いつでもOKでございます。

配るのはポストカードがいいんですかね?
ライブ行ったこと無いしわかんないよ(汗)

というわけで、どこで何を撮るのだかもさっぱりわからず引き受けました。

東京プチフールMini撮影スタジオ 新宿店

スタジオはしらすちゃんが見つけてきた東京プチフールMini撮影スタジオの新宿店でできたばかりのようです。
https://tokyopetitfourstudio-shinjuku.com/

オープニングキャンペーンでとにかく安くなっているようですが、この手のスタジオは虫食いに予約されると困るので予約は数時間以上とかいう感じになっているので、個人で頼むとそれでも結構費用がかかります。
(俺は金出して無いけど…)

約束の時間に行ってみると、新宿大ガードの北側位のでかいマンションの1室のワンルームタイプの部屋です。
20平米の1Rマンションの壁に1間弱のエリアごとに飾り付けがついていて、上手く活用すると色々な背景で撮影ができるようです。

ですが、ぱっと見はすごいゴチャゴチャしてて、床にも装飾物が散らかっており、片付けられない人の家っぽいです…。

それに、とにかく狭い…。何人も一緒に撮影するのは無理そうです。
東京プチフールMiniスタジオ 新宿店

東京プチフールMiniスタジオ 新宿店

東京プチフールMiniスタジオ 新宿店

住所:東京都新宿区 西新宿7丁目1−7ダイカンプラザa館 815号室

撮影の模様

衣装はアイドルマスター・シンデレラガールズ神崎蘭子

撮影は、届いたばかりの神崎蘭子のイベント限定衣装とのことです。(やってないのでわかりません…。)

ゴソゴソと着替えて登場したしらすちゃんです。
何の衣装なのかはさっぱりわかりませんが、可愛い衣装で実に似合っております
さすがです。

突然のリクエスト

それはいいのですが、スマホをぱぱっと取り出し「こんな感じで撮って欲しいんですけど…

神崎蘭子限定SSR
アイドルマスター シンデレラガールズ 神崎蘭子限定SSR(運命の待ち人)

ええーっ!このスタジオと全然ちゃうやん!
「ううう、デジタル技術(Lightroom&Photoshop)で何とかしてみるけど、気に入らなかったらごめん…。」orz
「まあ、できる範囲でいいですよ!」
そうですか。そんなあっさりでいいんですか。まあ、頑張ろう…。

セッティングして撮影

とりあえず、スタジオは昼光色のオレンジがかったっぽいシャンデリアやらダウンライトやらスタンドやらのライトで、一応モノブロックストロボも置いてあるようですが、例によって業務用撮影機器の使い方はさっぱりわかりません

というか、オレンジっぽいライトにフラッシュでかぶせると混じって変な色になったことが何度もあるのでビビります。
しかし、全部消してしまっては真っ暗でまともにピントすら取れるかもよくわかりません。

考えた結果、奥のスタンドだけ活かして残りは消灯して、手前からフラッシュを当てて撮影することにしました。
色味的とか部分的な明るさについては、後からLightroomでいじればいいや。(雑)

数カットでいいということだったのですが、暗くてボツになる写真が多そうなので、多めに撮ります。

しらすちゃんは、
うう、数枚あればいいと思ってたのに、ガッチリ撮っちゃいましたね。選ぶの大変になっちゃう。
彼女は、いつもスケジュールに追いまくられているので、グッズを用意するのもいつも綱渡りなようです。
「厳選して選んどくから大丈夫だよ」(ちゃんと写ってれば

という感じで、全体的に色温度をガッツリ下げたのですが、それだけだと顔色悪くなるので、顔の部分だけは多少明るくして色温度も戻しています。
そんなわけで、Lightroomだけしか使っておらず、いつもこの位の調整はしているので、加工というほどの加工は特段していません。

それほど手間をかけているわけではないので、ささっと送ったわけですが、結構気に入って貰えたらしく、Twitterのアイコンにもして貰えました

それに写真のTweetにも好意的なコメントが結構付いていて、いいねも結構付いているようです。
(100もいいね付いたことないのでうらやましい…。)

その後で、衣装をチェンジして、普通のライトを活かした感じに撮影した写真も撮ったのですが、それも彼女の初出しの後で記事にしたいと思います。

写真

2018/09/14 琴羽しらす(神崎蘭子限定SSR)

2018/09/14 琴羽しらす(神崎蘭子限定SSR)

2018/09/14 琴羽しらす(神崎蘭子限定SSR)

2018/09/14 琴羽しらす(神崎蘭子限定SSR)

2018/09/14 琴羽しらす(神崎蘭子限定SSR)

2018/09/14 琴羽しらす(神崎蘭子限定SSR)

2018/09/14 琴羽しらす(神崎蘭子限定SSR)

この他の琴羽しらすさんの記事

この他の琴羽しらすさんの記事は以下の通りです。

https://suusue.com/2018/07/17/post-4469/

当ブログの宣伝

当ブログでは、自分で撮ったモデル撮影会の写真を紹介している記事と、撮影会用のカメラの選び方や撮影方法などについての記事を紹介しています。
是非見ていって下さい。

https://suusue.com/2018/03/01/post-1848/

関連記事

スポンサーリンク