小嶋みやび・神尾美月 袴 2019/02/10 Newtype撮影会

2019年のモデル撮影会参加記録(まとめ)

EOS kiss Mに装着したEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM

EOS kiss Mは初心者や女性の趣味の撮影におすすめのミラーレスカメラです!

Endurance Extカメラバッグ

おすすめのカメラバッグの選び方(リュックサック、ショルダー、メッセンジャーなど)

小嶋みやび

美しい女性ポートレート写真を撮るスタジオ撮影のコツ

Lightroomでの現像前後

Lightroomでモデル写真を補正して肌荒れや逆光写真を救う使い方

折れたSEL2470GMとα7RⅢ

ソニー大三元標準ズームレンズFE24-70mm F2.8GMがポッキリ折れましたorz 修理可でしたが21万円かかるとのことで新品買い直します(涙)

構図の説明

ポートレート写真の構図についての気を付けるべきポイント

写真を撮る人

これから撮影会に行きたいけどどうしてもお金が無い人向けおすすめカメラ

カメラマン

モデル撮影会初心者におすすめのカメラの選び方と撮影会の参加方法

モデル撮影会の撮影で初心者が気をつけるべき7つのこと

小嶋みやび・神尾美月 袴 2019/02/10 Newtype撮影会

2019年のモデル撮影会参加記録(まとめ)

EOS kiss Mに装着したEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM

EOS kiss Mは初心者や女性の趣味の撮影におすすめのミラーレスカメラです!

Endurance Extカメラバッグ

おすすめのカメラバッグの選び方(リュックサック、ショルダー、メッセンジャーなど)

小嶋みやび

美しい女性ポートレート写真を撮るスタジオ撮影のコツ

Lightroomでの現像前後

Lightroomでモデル写真を補正して肌荒れや逆光写真を救う使い方

折れたSEL2470GMとα7RⅢ

ソニー大三元標準ズームレンズFE24-70mm F2.8GMがポッキリ折れましたorz 修理可でしたが21万円かかるとのことで新品買い直します(涙)

構図の説明

ポートレート写真の構図についての気を付けるべきポイント

写真を撮る人

これから撮影会に行きたいけどどうしてもお金が無い人向けおすすめカメラ

カメラマン

モデル撮影会初心者におすすめのカメラの選び方と撮影会の参加方法

モデル撮影会の撮影で初心者が気をつけるべき7つのこと

小嶋みやび・神尾美月 袴 2019/02/10 Newtype撮影会

2019年のモデル撮影会参加記録(まとめ)

EOS kiss Mに装着したEF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM

EOS kiss Mは初心者や女性の趣味の撮影におすすめのミラーレスカメラです!

Endurance Extカメラバッグ

おすすめのカメラバッグの選び方(リュックサック、ショルダー、メッセンジャーなど)

小嶋みやび

美しい女性ポートレート写真を撮るスタジオ撮影のコツ

Lightroomでの現像前後

Lightroomでモデル写真を補正して肌荒れや逆光写真を救う使い方

折れたSEL2470GMとα7RⅢ

ソニー大三元標準ズームレンズFE24-70mm F2.8GMがポッキリ折れましたorz 修理可でしたが21万円かかるとのことで新品買い直します(涙)

構図の説明

ポートレート写真の構図についての気を付けるべきポイント

写真を撮る人

これから撮影会に行きたいけどどうしてもお金が無い人向けおすすめカメラ

カメラマン

モデル撮影会初心者におすすめのカメラの選び方と撮影会の参加方法

モデル撮影会の撮影で初心者が気をつけるべき7つのこと

2018/01/06 キャンディフルーツフォトクラブ撮影会(ゆいな)α7RⅢ

2018年7月10日ゆいな,キャンディフルーツフォトクラブ撮影会,撮影イベント

スポンサーリンク

キャンディフルーツフォトクラブ撮影会(フレッシュスペーススタジオ)

撮影日: 2018/01/06 Sat.
モデル:唯菜 @yuina_0330
機材:α7RⅢ、FE24-70mm F2.8 GM

年末の撮影会の時にゆいなちゃんから「何も予定無いなら着なよー」というオファーを受けて、年明け6日の撮影会をその日のうちに申し込んだのはいいのですが、3日~5日まで完全に家で寝込んでおりまして。6日もちょっと咳とか出ていて、このまま行くのも申し訳ないなーと思ったりしたのですが、「お正月ということもあって余り枠が埋まって無いので遠慮しないで」とかいう天の声が某所からあったので、新年最初の撮影会に行きました。

場所はいつもの早稲田のスタジオパインでは無くて江戸川橋のフレッシュスペーススタジオというところだったわけなのですが、昼食食べてから一旦家に帰ってボーっとしていたため、いつものクセでスタジオパインに向かいまして。
スタジオパインの人に「あれー?キャンディフルーツさん今日は無いですよー」という回答を受け、そういや違うところだったと思い出しました。
そして、ぶっちゃけ近所(早稲田地区の中)なので歩いて行けるかなーと思って歩き始めたものの、よくわからなくなり時間も無いのでタクシーで移動したところ最低料金の410円でした。運転手さんごめんなさい。

そんなわけで撮影

今回は見てのとおり、ミニスカポリスのコスプレの撮影だったりして、マスクをしてヴィックスドロップを舐めながらちょっと朦朧とした感じで撮っていたわけです。喉の調子も悪いので、ポーズもゆいなちゃんにお任せです。
そういう状況で撮っていたわけで、まあピントに関しては瞳AFでガンガン合うので、ビシビシ撮ればいいわけですが、相変わらず1本しか無いズームレンズでの撮影で「あー、コスプレだし、全身見える方がいいよねー。網タイツだし。」などと、はっきりしない頭で、引きの距離で撮りまくっておりました。
しかしまあ、後でチェックしたところ、離れて全身でばかり撮っていると、AFの性質上ピントが若干甘くなることもありますし、そもそも画角が同じようになっちゃうので似たような写真ばかり量産されるという非常に面白くないことになりました。
スタジオも写真を見た感じでは結構きれいなのですが、結構古くなって黄ばんだ感じで、壁からの照明も蛍光灯っぽい感じであまりはっきりしない逆光で色もなく(衣装も黒ですし)、Lightroomでの現像で鮮明になるように調整しました。
というわけで、新年からゆいなちゃんは可愛いです。良かったよかった。今回は絞りきれなかったので写真多めです。感謝して見るように!

そんな感じで、いくらカメラが良くてもちゃんと頭使わないと写真はボチボチですが、まあ、カメラのおかげでもボチボチに撮れれば後処理で何とでもなります。ということで、α7RⅢとGMレンズはいいぞー。(宣伝)

関連記事

スポンサーリンク