2018/02/10 NewType撮影会(神尾美月・袴)
今回はいつもの小嶋みやびちゃんのNewTytpe撮影会に参加ですが、神尾美月さんも一緒ということで撮影してきました。
神尾美月さんは2018年12月13日のオートサロン2018で見たわけですが(向こうは気付かなかったらしい)、撮影会だと11月23日のNewType撮影会で参加して以来です。そして、今回の記事は参加した参加レポートと写真です。
撮影会の記録
モデル:神尾美月(@kamiomizuki)
会場:葛西臨海公園(葛西臨海公園)
機材:α7RⅢ、FE24-70mm F2.8 GM、EOS kiss M、EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
前回の撮影会参加は2018年11月23日でしたので、2ヶ月半ぶりの撮影会です。
NewType撮影会は、前半は屋外、後半はスタジオでの撮影会で、いつもは後半のスタジオのみに参加しているのですが、外の撮影もしてみようかなと思い屋外とスタジオの両方にエントリーしてみました。
今回の撮影機材
いつもはメインのソニーα7RⅢ+FE24-70mm F2.8 GMの1台で撮影しているのですが、今回は屋外ですので70mmだとちょっと焦点距離が足りないときがありそうな気がします。
少し長い距離から撮らざるを得ない時のため、望遠対応でキヤノンEOS kiss Mにキットの望遠ズームレンズEF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STMも持って2台体制でいくことにしました。
2台も持つとさすがにいつもより重量感があります…。
今回の撮影モデルは神尾美月さん
神尾美月さんの愛称は「みーにゃ」です。
ほぼ毎月、小嶋みやびちゃんのNewType撮影会に行っていて、今回はみやびちゃんと一緒の撮影会だったので喜びいさんで参加です。
そんなわけで、今回は神尾美月ちゃんの撮影に行ってきました。
オートサロン2018ぶりです。
https://suusue.com/2019/01/18/post-6957/
そういう事情もあり、みやびちゃんのレポート記事と文章がほとんど同じなのはご容赦願いたいです。
https://suusue.com/2019/02/18/post-7432/
タレント事務所 スリーライズ所属
神尾美月さんは、みやびちゃんと同じくスリーライズの所属です。
http://threerise.jp/TALENT/mizuki_kamio.html
このNewType撮影会は、スリーライズが直営で、進行もいつものスリーライズのNマネージャーです。
TEAM UPGRADE所属ドリフトエンジェルス
神尾美月さんはレースクイーン4年目とのことで、昨年2018年はスーパーGT500のLEXUS TEAM LEMANS WAKO’SのWAKO’S GIRLSに所属していました。
レースクイーンって毎年公募してるんですよね。
今年2019年はSUPER GT300参戦のチームUPGRADEのレースクイーンユニットドリフトエンジェルスに所属ということで、2017年にも所属していたので再所属ということで、こういうケースは珍しいようです。
頑張ってね♪
https://angels.upgarage.com/da2019/
NewType撮影会
NewType撮影会は、神尾美月ちゃんが所属するタレント事務所スリーライズが運営している撮影会です。
月に何度か所属のタレントさんが1~3名位参加する撮影会を開催しているようです。
そんなわけでNewType撮影会といえばほとんどは所属のレースクイーンさんの撮影会です。
担当はいつもスリーライズのNマネージャーがしています。
https://suusue.com/new_type_photosession/
NewType撮影会の開催の模様について
NewType撮影会の団体撮影会は、いつもは1部90分の4部構成なのですが、今回は3部構成とのことです。
第1部と第2部は葛西臨海公園での撮影
今回の撮影ロケ地は、都立葛西臨海公園で、最寄り駅はJR京葉線の葛西臨海公園駅となっています。
葛西臨海公園は設備を持ち込んだり団体だったりと商用と思われる撮影については事前に撮影許可が必要とのことです。
クリックしてkasairinkai_satuei_20181017.pdfにアクセス
第3部はスタジオでの撮影
第3部はスリーライズの持ちスタジオ、門前仲町のスタジオサイドセブンでした。
撮影の模様
今回の集合場所は葛西臨海公園内でした
自分は第2部からの撮影なので、集合場所は、サービスセンター脇の売店前で合流です。
しかし、集合時間に集合場所に行きましたが、誰もいません。
しばらくすると、撮影っぽい人が2名ほど来てそれぞれ電話をかけ始めたようです。
Nマネージャー宛でしょうね。
一緒にかけても仕方ないので、大人しく待つと、間もなくNマネージャーが現れます。
いつものことなので、さっさと参加費を払います。
他の2名はどうやら初参加のようで、それなら心配だろうから電話もするよなあ…。
(大抵いつも遅れるのであまり気にしてない)
休憩場所へ
先発隊とモデルの2名は、日本庭園ゾーンで休憩中です。
みやびちゃんと神尾美月ちゃん(みーにゃ)に挨拶します。
若干風が出ていてかなり寒い模様。
撮影開始
第2部の撮影開始です。
木製の橋の前で撮影
撮影は、木製の橋とその前の道路でスタートです。
撮りたいモデルさんの方に並びます。
モデルさんが2人いる場合、いつもはみやびちゃんの方が行列が長いのですが、この2人の場合はみーにゃの方が長いです。
可愛いもんねえ…。
自分はいつもバランス良く撮っているつもりではありますが、大抵は行列が短い方の数が撮る写真は多くなりがちです。
(並ぶのが嫌なのと、ある程度写真の枚数撮りたいというのがあります)
いつもはボケっと並んでいるのですが、今回はせっかく望遠レンズのカメラがあるので、横から狙います。
個人的には目線が来ている写真が好きなのですが、結構横を向いている写真でもそれなりに行ける気がします。
というか、α7RⅢで撮った写真とEOS kiss Mで撮った写真の区別がほとんど付かないのでびっくりです。
(明るくて被写体が動かないとカメラの差はあまり出ないです)
移動して撮影
移動してもう一箇所撮影です。
時間が短かったので、この場所ではみやびちゃんの写真はなく、みーにゃの方しか撮影できていないみたいですね。
結構風が強くて、モデルさん2人ともガクブルです。
カメラマンの皆さんは、自分も含めて荷物を丸ごと持って移動なので、冬物コートを着ているので、モデルさんたちは寒くてちょっと気の毒です。
みやびちゃんは「寒そうな顔をしない練習しないとね」と言ってました。
みーにゃはちょっと風邪気味なようで、咳をコホコホしていましたので、花粉が舞って喉がイガイガする対策用のヴィックスドロップを献上します。
かなり喉がマシになったようで良かったです。
最後は池の前で撮影
最後に観覧車の前の池の柵のところで撮影です。
モデルさんをそれぞれ撮影した後で、最後に2ショットを撮って終了です。
お疲れ様でした。
写真
今回の掲載写真は、NewType撮影会(スリーライズ)の許諾を得ています。
写真の二次使用は厳禁ですので、よろしくお願いします。





















まとめ
神尾美月さんはなんといっても可愛いのですが、実際会ってみるとすごく人懐っこい感じで、ファンの人が集まってくるのもわかります。
NewType撮影会でも大体モデルさんのファンの人が集まっているので、小嶋みやび組の人は毎度顔を合わせているのですが、神尾美月組の人たちは少しノリが違って結構濃い人もいるよなあ…(汗)
みーにゃ、またよろしくね!!
後半のスタジオ撮影の記事
この記事は、同日のNewType撮影会の第2部の記事ですが、今回は第3部のスタジオ撮影もしてきました。
記事は以下にあります。
https://suusue.com/2019/02/28/post-7717/
神尾美月さんの撮影会記事まとめ
神尾美月さん(みーにゃ)のプロフィールや紹介と私がこれまでに参加したみーにゃの撮影会記事は以下のページにあります。
https://suusue.com/kamio_mizuki/
ちなみにオートサロン2018でも神尾美月さんは撮影しています。
https://suusue.com/2019/01/18/post-6957/
今回の撮影会で撮影した小嶋みやびさんの撮影会記事
今回一緒に撮影した小嶋みやびさんの撮影会記事は以下にあります。
https://suusue.com/2019/02/18/post-7432/
当ブログの宣伝
当ブログでは、自分で撮ったモデル撮影会の写真を紹介している記事と、撮影会用のカメラの選び方や撮影方法などについての記事を紹介しています。
是非見ていって下さい。
https://suusue.com/2018/03/01/post-1848/
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません