カメラを買うならどこの店?おすすめの購入方法

2021年2月19日カメラ,カメラの選び方

カメラやレンズを購入する時はどこで買えばいいのでしょうか。
基本的な購入方法について考えてみたいと思います。(
東京や大阪などの大都市と地方での買い方は違うかと思います。)

スポンサーリンク

価格コムの最安値でカメラを購入する

最初に価格コムの最低価格をチェックしましょう。

そして、最安のお店で購入します。

----終了----

いやー、いい買い物をできましたね。

といいつつも、実際はなかなかそれでは済まないのは現状です。

価格コムで購入店を選んだ時の問題点

お店が怪しいのでは

これについてはあまり心配要りません
価格コムなどはお店に評価点が付けられ、あまり極端なことをしなければ、そのまま反映されますので、それほど悪いことはできません。
ですので、評価を見て4.5よりは高い店を選びましょう

納期が微妙

これは微妙と表現しましたが、なかなか微妙です。
当然在庫ありの店で購入を申し込んだとしても、それほど大きな店ではないので、多少発送まで時間がかかります。
大体、平日(土日休日は大体営業してない)丸1日様子を見れば発送されるかと思います。

午前中に注文すれば、夕方位に発送されるショップが多いので、到着は大体翌々日ということが多いようです。

延長保証とかした方がいいんじゃ

延長保証は、店のホームページまで行けば、延長保証などに対応している店も結構あります
価格の数%払えば数年間の保証延長が受けられるかと思います。

と、あっさり書いてみましたが、実際のところ、カメラは何年か使っても自然故障はほぼしません
実際に故障があるとすれば、それは物理ダメージを与えて壊してしまうということかと思います。

落としたりして壊してしまった際はメーカー保証は効きませんので、対応した保証が必要です。
各種携行品保証などのサービスに加入して下さい。
カメラの専門店やカメラメーカーの直販などではこのような保証に対応している場合もあります。

現金支払いってちょっと辛くない?

価格コムの最安近辺のお店は、ほぼクレジットカードに対応しておらず、現金払いです。

銀行振込または宅配便の代引き

現金払いというのは、
銀行振込などで先に払うか、宅配の代引き(受取人払い)などで受け取る際に払うパターンです。
銀行振込だと、先にお金を振り込むにはお金を用意して置かなければなりませんし、そもそもお金を先に払ってちゃんと品物が手元に届くのかちょっと不安です。振込手数料がかかることも不満としてあるかと思います。

宅配の代引きなどは、品物が届いた時に配達人にお金を払うサービスで、価格コムの通販はこの方法を主に想定しているようです。
しかし、これは宅配業者がサービスとしてしているもので、手数料が数百円かかるようです。
佐川急便のeコレクトのようなクレジットカードで代引きするサービスも同様です。

カメラを購入する前に現物を触ってみたい場合

やはり、カメラの性能などは結構撮影をしないとわからないかと思いますが、せめて持ってみた感じとかレスポンス位は先に知りたいところです。
通販の最大の弱点はこれかと思います。
さすがにこれは解決法が見当たりません。

展示品があるお店まで見に行くんでしょうけど、触るだけ触って別な店で買うのも人としてどうなんだろうなどと自責の念に駆られます。

そんな感じで、価格コムの通販ではあまり購入したくないという方も多いとは思いますが、実際にお店で販売しているところでは、展示品・店舗・説明員などを用意するのに費用がかかっていて、価格に上乗せされ、高くなっているという面がありますので、難しいです。

家電量販店・カメラ量販店

対面で実店舗で購入したい場合、展示品を見ながら定員に説明を受けたいという要望があると思いますが、都市部は展示品もあり店員レベルが高いのでおすすめ、一方、地方では展示品がほぼありませんのでやめておきましょう。

都市部の場合

比較的大きな都市にしかないヨドバシカメラ、ビックカメラ、ソフマップなどについては有力です。
店員の知識が結構高いので、機種を選んで貰ったり、メーカーや機種ごとの良い点、ダメな点も教えてくれます
値段は大体全店共通ですので、通販などに比べると若干高いですが、ポイント込みの価格などでは多少高い位におさまっていると思います。

顔見知りになっておくと、撮影のテクニックや必要なアクセサリー類などを尋ねるのに便利かと思います。(聞けば普通に教えてくれるかと思いますが。)

ただし、ヤマダだけは個人的におすすめしません。店員の入れ替わりが激しく、知識が少ない店員が多い、ぶっちゃけブラックです。
もっともブラックな分だけ、価格はヨドバシやビックより安めで、うまく交渉すれば値引きも多めの印象です。

しかし、店員がものを知らなくても値段だけ安いのが良ければ、最初から通販で買った方がもっと安い分大いにマシです。

地方の場合

しかし、エディオン、コジマなど地方の家電量販店は展示品も少なく値段も高く大抵ダメです。

カメラは色々な種類があって、新製品などもありますが、マニアック過ぎて地方で展示してもちっとも売れませんので、ほとんど展示品はないです。
しかも、そもそも、地方ではマニアックな機種はあまり売れないので値段が高いです。
最初から近寄らないのが無難です。
やめておきましょう。

ネット通販系(Amazon/楽天市場/Yahoo!)

Amazon

みんな大好きAmazonです。
Amazonプライム会員に入っていれば、ほとんど送料無料で、Amazon Photosなどのストレージサービスも今の所容量無制限で無料使えますし、カメラを趣味にする時はお得です。

Amazonで購入すればいいかというと、これは価格次第というところでしょう。
Amazonが直接販売しているものだと結構安く、不具合対応も確実です。
ただ、Amazonは価格コム最安値にはこだわっておらず、ほどほどな位置の場合が多いようです。

しかし、マーケットプレイスというAmazonが取次をしている場合は直接そちらの店舗から配送される場合もあり、そういう時は送料が別途かかったりします。
トラブルがあるのも大抵はマーケットプレイスが原因のようです。

Primeマークが付いていれば、Amazonの倉庫に預かってあって、発送も代行されたりしますが、価格的には微妙なことも多いです。
いずれにしろ、Amazonプライム会員であれば、結構なメリットがあります。

楽天市場

楽天は、ぱっと見たところ、楽天が取次をしているだけで、発送は加盟店からされますし、価格も高く感じます
そもそも、たくさんの店舗から送料込みの最安価格を探すのもちょっと骨が折れる感じです。
発送までの時間も価格コム加盟店と同じような感じで、大体丸一日のうちに発送されればなーという感じです。

ということから、楽天はさっぱりメリットが無さそうですが、楽天はSPUというポイントインフレ制度があるので、話が変わってきます。

楽天マガジンのところでも説明しましたが、楽天市場アプリを使っていたり、楽天カード、楽天銀行や楽天証券など楽天の関連サービスを使っているとじわじわとポイントに加算があり、5・0の付く日とか楽天イーグルスが勝った次の日の加算などもあって、普通にポイント10%超えを狙える感じになっています。

そして、楽天カードは流通系のカードで、比較的加入が簡単ですので、そのようなクレジットカードで購入できるというのはメリットです。
クレジットカードが使えて価格コムの最低価格付近で購入できる場合もあるということで、チェックしておいても損はありません。

カメラ専門店通販

マップカメラやキタムラなど、カメラの専門店では中古カメラの買い取り・販売なども業務として行っています。
価格コムなどで見ても、新品販売価格は概ね並クラスではあるのですが、買い取りと販売を一緒にすると価格に優遇が合ったりして、頻繁にカメラやレンズなどを売買している人には愛用者が多いようです。

自分は使ったことないので、ごめんなさい。

実際に購入する場合は

すっかり、まとまりが無くなってしまいました。
ごめんなさい。

結局、ケースバイケースで買う場所を決めるというのが普通だと思います。
それだけだと、こんだけ長文を読んでいただいた方に申し訳ないので、すーすー本人のカメラ・レンズ購入方法について書いてみます。

価格比較の対象

実際に自分で購入する際は、それぞれの値段を比較して検討しています。

まず、価格コムで、Amazon、楽天、ヨドバシ.comで比較します。

この3店は、クレジットカードが使えることがポイントです。

まずAmazonから

まず、Amazonの値段をチェックします。

Amazonは、手元まで届く時間が読めるのがいいですね。
選ぶ時はPrime対応にほぼ限ります。
届くのが早いですし、値段も大抵は安いです。
マーケットプレイスしか在庫が無い場合はAmazonはあきめます

ヨドバシカメラ(ヨドバシ・ドット・コム)

大抵、ヨドバシはネットと店舗の価格が同価格で、価格コムの中では若干高い位置なのですが、いつも秋葉原は行っているので、駅の近くですぐ買えるのがメリットです。
示品もありますので、多少高くても触らせて貰った分は仕方ないし、そのまま持って帰れるので、割と買ったりします。

ただ、ヨドバシはカメラ本体はまあまあの値段なのですが、レンズは相当高いことが多いです。

ちなみに、価格交渉をすると多少安くなることもありますが、よくいく週末はお客が多くて店員さんも忙しいようですし、販売応援員などの率が高くて価格を持っている社員までたどりつかないです。
さらに、売れ線のものはほとんど値引いてくれません。特に販売前予約品などはほぼ絶対無理です。
逆にセール品などは、たらたら値引き交渉するよりもっと安い店がたくさんあるので、そっちでさっくり買うことをすすめます。

割とカメラオタクの人もコミュ障の人が多かったりすると思いますが、そんなわけで値引きは色々手間と時間がかかるし交渉がおっくうな割には得るものがないと思います。
個人的にはあきらめました。

ちなみに、ビックカメラやソフマップなども大体同じです。
最近はビックカメラやソフマップは、楽天ポイントも付けられるようになったようですが、ヨドバシやビックカメラのポイントが10%付くのに楽天スーパーポイントは5%なので、ちょっと残念です。

楽天市場

そして、楽天の最安値を比較します。

カメラやレンズなどの価格帯だと大抵送料無料になっているので、楽天も比較対象になります。
事前に、楽天市場をチェックして、値引きのキャンペーンなどは事前に全部エントリーしておきます。
5とか0の付く日とか楽天イーグルスなど所有球団が勝った翌日はポイントが高いのでお得です。

最近は関連サービスに一杯入っているので10%位ポイントが付くこともザラです。
楽天スーパーポイントアッププログラム

実際に購入手続きまで行くと、ポイントが相当付くことがわかりますので、ポイント込の値段で比較します。

楽天カードは必須

ちなみにくどいですが、楽天カードは全然ポイント率が変わるのでほぼ必須です。

このバナーから行けます。

可能なら楽天ゴールドカードの方がいい

ちなみに楽天ゴールドカードの方がポイントはさらに優遇されますけど、年会費が2000円なので、それを取り返すのには結構かかります
(10万円位?)
ですので、かなり利用するのがわかってから申し込んでも遅くないと思います。
自分も翌年にゴールドカードにしました。

という感じでずっと楽天ゴールドカードを使っていたのですが、2021年3月でサービス終了みたいですね。
楽天プレミアムカードにするほど使わないので、通常の楽天カードを申し込みました。

そんな感じで、受け取れる日や値段などを加味して、選んでいます。

楽天ビックに落とし穴が

楽天ビックは、ビックカメラが楽天に出店している名称です。
値段的には普通なのですが、割引キャンペーンをよくしているので、さらに各種ポイント割増を加えると価格コム最低価格より安価に購入できる場合があります。

今回、楽天ビックでEOS kiss Mを購入したのですが、配送が多少微妙でした…。

東京都などの都市部の方は価格コム掲載の店舗で現金購入することも

しかし、自分の場合価格コムの登録会社で買うことも多いです。

価格コムの値段比較を見ると、在庫のところに○(在庫あり)の下に店頭販売ありのリンクがあります。
これは、事務所に販売店を併設していて、現物が購入できることを示します。

東京、大阪などは結構店舗がある

私は都内在住で都内勤務なので、このような事務所は近いところが多いです。
なんなら、秋葉原周辺には結構ゴロゴロ店舗があります

そういうところであれば、先にお金を払ったり、代引にしたりせずに、お店で普通に買えます。
実際は、アウトレット店なので展示品は無いのですが、普通に価格コムの値段(安い)です。

というわけで、店頭販売ありの店舗の方が価格が相当安ければ、店舗まで行って現金でさっくり帰って持ち帰ることがよくあります
特にレンズなどは、量販店系はエラく高いので、価格コム掲載のアウトレットで購入です。

秋葉原のおすすめはウインクデジタル秋葉原店とアウトレットプラザ

よく利用するのはウインクデジタル秋葉原店アウトレットプラザの2店です。
この2店は隣り合っていて、秋葉原駅から歩いて数分です。


店舗で買う場合の注意点

注意することは、価格コム登録の各店の店舗に行くときは、お店に直接行って注文するのではなく、先にネットで予約して下さい。
お店によっては在庫を倉庫まで取りに行ったりするので時間がかかったりすることがありますし、価格コムの値段はリアルタイムに変動しますので、安くなればいいですが高くなったりもします。

まとめ

個人的には、楽天銀行口座とか楽天カードとか環境を揃えれば、楽天市場で購入するのが相当有力な感じがします。

しかし、ヨドバシなど店舗で買えば、持ち帰ってすぐ使えるので、一刻も早く欲しい場合などは、さっくり買ってしまったりもします。

いかがだったでしょうか。
お店の特徴をよく把握して、お得にカメラ・レンズを購入して楽しんでくださいね。

関連記事

スポンサーリンク